私たちの活動の目的・主旨・内容
■現状認識
製薬企業等(メーカー、卸、医療機器販売など)では、多くの場合、「多様な医療ニーズに応えていく」などと、疾患を持つ方や市民に対する関わりの重要性を、企業理念として掲げています。よって、企業として医薬品を必要とする方の声を聴く場をつくることは大切です。
しかし、実際に、企業の社員が、医薬品等を必要としている方から直に話を聞いたり、ともに対話したりする機会は、様々な規制やルールなどの兼ね合いなどもあり、決して多いとは言えません。
そこで、製薬企業等の社員の方にとって、「病気がある方の生の声を聴ける場を、身近に存在させる」ことが、理念等の実現には有効だと、考えています。
■目的
医薬品を必要としている方の生の声を、直接企業の社員へ届けることによって、製薬企業等が自ら掲げる経営理念に関し、社員が認識や理解を深め、日常の仕事の遂行へ、意欲を高める機会を提供します。
■内容
毎週金曜日の12:15頃(本編は12:20頃)~12:50頃、病気と日々向き合っているゲストがみなさんへ向けて、ご自身の薬との付き合い方、日々の生活の様子、企業や社会への期待などをお話してくれます(ゲストと対談するホストも、病気をお持ちか、もしくは製薬企業で活躍される方です)。
youtubeを通して、お気軽にご覧ください(セキュリティの関係で職場のパソコンだとyoutubeを見られない事例が報告されています。その場合は、右のQRコードからスマートフォンなどでご覧ください)。お昼ご飯を食べながら、食後のお茶を飲みながら、同僚とおしゃべりしながら、午後の仕事の準備をしながら・・・で構いません。
youtubeにコメントいただくことで、ゲスト・ホストが回答してくれます。(時間等によりすべての質問への回答ができるとは限りません)
もしかしたら、そこには、医薬品企業、医療機器メーカーとしての、アイデアがあるかもしれません。新しいつながりができるかもしれません。従来なかった視点が見いだされるかもしれません。
それらが、これからのあなたの会社、さらには多くの患者さんに役立つ「なにか」につながることを患医ねっとは期待しています。
なお、配信時刻は、システムのタイムラグなどもあり、正確ではありませんので、ご承知おきください。
「くすりと生活」の説明
(4分30秒ほどの動画)


今後の配信予定
- 【6/9配信】くすりと生活 34 ~患者と医薬品企業をつなぐ~ 子宮頸がんに罹患した方を迎えて【後編】実施概要 ◆開催日時 2023年6月9日(金)12:20頃~12:50頃(時刻は、システムの都合上、数分ずれる可能性があります) ◆疾患 子宮頸がん ◆スピーカー 木口マリさん【後編】 ◆開催方法 youtubeにて(開 […]
- 【6/2配信】くすりと生活 33 ~患者と医薬品企業をつなぐ~ 子宮頸がんに罹患した方を迎えて実施概要 ◆開催日時 2023年6月2日(金)12:20頃~12:50頃(時刻は、システムの都合上、数分ずれる可能性があります) ◆疾患 子宮頸がん ◆スピーカー 木口マリさん【前編】 ◆開催方法 youtubeにて(開 […]
- 【5/26配信】くすりと生活 32 ~患者と医薬品企業をつなぐ~ アトピー に罹患した方を迎えて実施概要 ◆開催日時 2023年5月26日(金)12:20頃~12:50頃(時刻は、システムの都合上、数分ずれる可能性があります) ◆疾患 アトピー(アレルギー) ◆スピーカー 千葉豊さん ◆開催方法 youtubeにて […]
配信の実績
■実績一覧
■過去の動画(アーカイブ)を閲覧するには・・・
◇企業協賛向けサイト
患医ねっとに「協賛」いただけることで、協賛企業の社員は自由にご覧いただけます
◇個人協賛
「患医ねっとオンラインサロン」へご入会し、メンバーになった方は、すべての動画を自由にいつでもご覧いただけます。
詳細は、【オンラインサロンページ】より、【メンバーになる】を選択の上、メンバー登録をお願いします。
対談を希望される方へ
患医ねっとでは、本企画に共感し、対談してくれる「病気がある方」を随時募集しています。
詳細は【募集要項】をご覧になったうえで、ぜひご連絡ください。
協賛企業の紹介
協賛をいただいた企業・組織のロゴ(リンクつき)を設置していきます
![]() | NPO法人両育わーるど 様 知的・発達障害児と関わる人がともに学びあう、「両育」がある社会へ |
![]() | JPPaC 様 全てのサービスは患者のために |
主催団体について
本活動は、患医ねっとが主催しています。